上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
先日の7月4日、聖蹟桜ヶ丘で夢多摩補助金報告会に参加してきました~(^_^)
参加者は僕と3年生の鈴木くんに稲葉さん。
これがまた周りは大人の方ばかりで、僕らのような若者はおらず少し緊張気味。。。
そんな真剣な場所で、委員長を務めているのが我らが松本先生。
松本先生がしゃべっているのを見て、少し緊張もほぐれたわけだが、あっという間に僕らの出番(+_+)
内容はというと、最初に多摩焼世代交流会の水野さんが話され、僕がこれまでやってきたプロジェクトの中身を話してあっっっという間に持ち時間の5分終了。
しかも後ろで「あと1分」とかの鐘がチンチン鳴り、少し焦ったのは内緒。
でも、熱い想いは会場に伝えられたと思う。
さくっと終わってしまったが、その後発表を見た人から名刺をいただいたり、イラストレイタ―など様々な活動を手掛けている方とお話をする機会をいただいたりで濃~い一日でしたよ。ほんとにもう(#^.^#)
しかし、多摩の中だけでもどれだけ多くの人が、真剣に町を良くしようと活動しているのかよくわかった気がする。
僕もこれからどこまで多摩に貢献していけるのか、真剣に考えさせられた1日であった。
頑張るぞ~(^O^)/
多摩大学3年生、山本雅章
- 2010/07/21(水) 22:33:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0