どうも多摩手土産プロジェクト2年の三谷です。
さてもう2010年も残すところあと1か月と数日ですね、みなさんはこの1年間どうでしたか?
手土産プロジェクトは今年は昨年完成したHPの内容強化に努めてきました
ですが
正直あまりうまくいかないことのほうが多かったかと思います
残念ながらね・・・
しかしもうゼミ発表会も近いわけでして後悔ばかりしていられません
そしてこのプロジェクトは来年も続いていくということを忘れずにこれからもがんばります
そしてどのようなことが多摩市活性化につながるのか、これ大事ですね。
それを忘れずに活動をし、来年の代(ぼくらの代ですが)にいい状態で引き継げることを望みます。
一応今後の詳細については次回のゼミ日に決まる予定です
また随時更新します!
スポンサーサイト
- 2010/11/24(水) 23:17:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは、久恒ゼミの3年鈴木です。
全然更新してないね、うん。
では夏休みの話をしましょう。
夏休み総まとめとして9月に話し合いをしまして。
今後の指針など色々見えてきた部分もあり、足りない部分もありなかなか有意義でした。
正直、その後の飲み会がメインだったのだが。
お酒ってのは、皆の普段は見えない顔が見えて面白いね。
単に僕が酒好きなだけか。
今日も木曜日ということでゼミ。
内容としては今後の活動方針について。
今回の話し合いを踏まえて、来週に今後のスケジュールを決める。
3年生は残された時間が少ないので、なるべく形に残る成果を出したいですね。
- 2010/10/07(木) 19:59:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月14日に京王多摩センターで景観対策の落書き落としをやってきました!!
参加者は、2年生五十嵐、三谷3年生は鈴木、橋本、山本翔の5人でやりました。
他にもたくさんの人が参加されていました。
その日はすっごい暑かったです(ーー;)皆さんお疲れ様です。
落書きがかなりされていて、とても汚かったんですけどかなり綺麗になりました。
やっぱり、落書きされた壁よりも綺麗な壁の方がいいですね。
1時間弱で終わったのですが、暑かったのか疲れましたね。
これから多摩に貢献できるように頑張っていきたいと思います。
多摩大3年橋本
- 2010/07/28(水) 22:54:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日の7月4日、聖蹟桜ヶ丘で夢多摩補助金報告会に参加してきました~(^_^)
参加者は僕と3年生の鈴木くんに稲葉さん。
これがまた周りは大人の方ばかりで、僕らのような若者はおらず少し緊張気味。。。
そんな真剣な場所で、委員長を務めているのが我らが松本先生。
松本先生がしゃべっているのを見て、少し緊張もほぐれたわけだが、あっという間に僕らの出番(+_+)
内容はというと、最初に多摩焼世代交流会の水野さんが話され、僕がこれまでやってきたプロジェクトの中身を話してあっっっという間に持ち時間の5分終了。
しかも後ろで「あと1分」とかの鐘がチンチン鳴り、少し焦ったのは内緒。
でも、熱い想いは会場に伝えられたと思う。
さくっと終わってしまったが、その後発表を見た人から名刺をいただいたり、イラストレイタ―など様々な活動を手掛けている方とお話をする機会をいただいたりで濃~い一日でしたよ。ほんとにもう(#^.^#)
しかし、多摩の中だけでもどれだけ多くの人が、真剣に町を良くしようと活動しているのかよくわかった気がする。
僕もこれからどこまで多摩に貢献していけるのか、真剣に考えさせられた1日であった。
頑張るぞ~(^O^)/
多摩大学3年生、山本雅章
- 2010/07/21(水) 22:33:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
その他にも、「どんぐり豆腐」や、「どんぐりそば」、「どんぐり茶」など、様々などんぐり料理があります!
研究・開発しているのは「どんぐりクラブ」です。
会長は須藤栄一郎さん。多摩市内にたくさん落ちている「どんぐり」を見て、「これが多摩市の新しい名物になるのでは?!」とひらめいたのが始まりということです。
どんぐり料理に使用するどんぐりは、「マテバシイ」という種類で、普段私たちが見かけるコナラやクヌギ、アラカシなどのどんぐりに比べると、甘味があり一番食べやすいと言われているそうです。
どんぐりは意外にも栄養価が高く、栗と比べるとビタミンCでは二倍もあります!
須藤さんは、どんぐりの研究を始めて以来どんどんその世界にのめり込み、日本中のどんぐりを食べ歩いたり、歴史について調べたりするようにもなりました。
この調理法さえ知っていれば、食糧難が来ても安心です!と、須藤さんは言います。
現在、多摩市のお店で限定販売されており、たいへんな人気商品となっています。
どんぐりクッキーを販売しているお店
【菓子工房ロコ】
[所在地] 東京都多摩市落合2-6-3
[電話番号] 042-371-0065
- 2010/05/06(木) 21:06:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0