上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
おらがまちの梅酒「白加賀」

多摩市内産の白加賀梅を使用し、体に良い果糖100%と6段仕込の丁寧な仕込みで自然の旨みと香りを表現した梅酒。
こちらもオススメです。
- 2010/03/14(日) 19:02:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「原峰のいずみ」の販売をされている小山商店さんに取材に行ってきました!
多摩の地酒「原峰のいずみ」は、多摩市内でとれたお米を100%使用した日本酒です。
都内で「純米吟醸」をつくっているのは多摩市だけなのです。
聖跡桜ヶ丘駅近く、多摩市関戸5~6丁目あたりの丘は原峰と呼ばれ、この地域に湧き出る泉の水を使って麹米が栽培されています。
「原峰のいずみ」にはこの麹米と多摩市内の各地で収穫されたうるち米が使用されてるのです。
多摩市には醸造所がないので、福生市の石川酒造で精米されて、純米吟醸酒になります。

店内には所狭しとお酒が並んでいます。
一番上の朱色のラベルが「原峰のいずみ」です。

小山商店さんの外観です。
「原峰のいずみ」については、
こちらもごらんください。
- 2010/03/14(日) 18:30:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0